2013年6月10日月曜日

卵形の石を探せ!


久しぶりに、ひたちなかの海に行きました。
といっても、いつものように、ちょこっと寄っただけです。


向こうに見えるのは、今は稼働していない、東海第二原発です。


日曜日とあって、家族連れがたくさん楽しんでいます。


石の浜には、穿孔貝が穴を開けた石がいっぱい。
 

今日のテーマは、卵形の石。
でも、扁平でなく、膨らみもある卵形の石は、なかなか見つかりません。


しかたなく、瓜形の石も、ジャガイモ形の石も拾いました。


まあ、ハートに見えなくもありません。


どちらも穿孔貝に穴をあけられた石だと思ったら、
右の石は、


穴が貫通していました。
錘が石に交じって丸くなったようでした。
「やったぁ!」
錘大好きです。いつごろから、石に交じって、波にもまれていたのでしょう?


これが収穫の全部でした。
最近は、石が増えすぎないように、厳選して(?)拾っています。






4 件のコメント:

hatto さんのコメント...

じゃがいも石!ほんとにそう見える。そして下から4枚目の石はパンに見えます。卵形の石は何に使う予定でしたか?私も、昨日石拾ってきました。でも海ではなくて鉱山で。その辺りでは80センチもの水晶が採れたりするのです。長年にわたる採掘で地形も自然も崩れる一方ですが、久々に訪れた採掘場には植林されて緑がかなり増えていました。それにしても、石はおもしろいですね、ずっと見ていても飽きません。

さんのコメント...

hattoさん
何に使うも、文句なく卵形の石が好きなんです(笑)。まず、丸っこい形、それから質感とかで、同じような石がいっぱいあったらどんなにいいだろうと。でも大きさも形もとなると、揃いませんね。
鉱山?面白そうですね。でも珍しい石はあっても、丸い石はないでしょうね。地層に丸い石が埋まっているのが見えたりするの、大好きです。
石の浜で、石とお互いに目を合わす(笑)と、連れてってと言ってくる石を拾います。

hana-ikada さんのコメント...

私も機会あるたびに
ウズラ大くらいの卵型の石を探すのですが
なかなか見つからないんですよね。
ピッタリのタマゴが見つかったら貴重だろうなと思います(^^)

さんのコメント...

hana-ikadaさん
ウズラの卵大って、鶏の卵大よりもっと難しいでしょうか。おんなじ形の石がいくつかあったら面白いと思いつつ、自然て本当によくできていること、全部違います。
今度、波崎に行きますね♪